サイトアイコン ITコンサルタント:佐藤豊史(さとうとよし)のブログ

書評・読書ログ:「仕事ができる」とはどういうことか?:楠木建 山口周

「仕事ができる」とはどういうことか?

楠木建 山口周(著)、宝島社

「仕事ができる」と思われるためには、どうしたらよいか気になって読みました。

結論としては、スキルよりセンスが大切だということです。そう言われると、どうしようもない気もしますが、センスは後天的に習得できるらしいので、少しは希望が持てます。

仕事をする上では、いろいろな具体的な事象から、何らかに抽象化していく能力が問われているようです。

以下に、本書で私が重要だと思った点や気づきになった点など挙げてみます。

もっと詳しく知りたい方へ

情報セキュリティやIT利活用などに関する様々なコンテンツをご用意しています。
・関連ブログ記事
・各種オンラインコース
・Udemyオンラインコース・クーポン
・無料プレゼント(情報セキュリティ関連資料)
皆様のお役に立つ情報をご提供しています。
ぜひ、こちらもご覧ください。
モバイルバージョンを終了