2019年4月30日 / 最終更新日時 : 2019年4月30日 ToyoshiSatoh 書評・読書ログ 過去に読んだ本:一言書評-4 2010年前後頃から読んできた本、特に小説について、読んだ当時に書き留めたことなどをもとに改めて一言ずつ書いてみます。 鷺と雪 北村薫(著) 女学生の花村英子と運転手別宮みつ子ことベッキーさんの物語シリーズ 昭和初期の華 […]
2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月29日 ToyoshiSatoh 書評・読書ログ 世界のエリートはなぜ美意識を鍛えるのか?経営における「アート」と「サイエンス」:山口周 世界のエリートはなぜ美意識を鍛えるのか?経営における「アート」と「サイエンス」 山口周著、光文社 エリートには一見関係がないのではと思われる美意識というものが、なぜ必要なのだろうという疑問を持ち、手に取りました。 現代は […]
2019年4月28日 / 最終更新日時 : 2019年4月28日 ToyoshiSatoh ブログ マイビジョン-1:人間生涯で一事を成せばよい 人間生涯で一事を成せばよい。 一般に人としてはあれやこれやといろいろやりたいことが出てきて、それらをすべて成し遂げたいと思うものですが、自分としては人生の限られた時間の中では、一つのことでよいから何かを成し遂げたいと思っ […]
2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2019年4月27日 ToyoshiSatoh ビジネスでのIT活用術 ビジネスでのIT活用術(IT初心者向け)-6:ソフトウェアにはバグがある コンピュータのもう一つの重要な基本構成要素であるソフトウェアには、バグと呼ばれるソフトウェアの不具合があります。 ソフトウェアは機械ではないので、突然故障したり動作がおかしくなることはありませんが、ソフトウェアには不具合 […]
2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 ToyoshiSatoh 書評・読書ログ GIVE&TAKE「与える人」こそ成功する時代:アダム・グラント GIVE&TAKE「与える人」こそ成功する時代 アダム・グラント著、楠木健監訳、三笠書房 与える人が成功する?成功するとは何かを得ることではないのか。でもなんとなく理解できそうな気もすると思い、読んでみた本です。 […]
2019年4月21日 / 最終更新日時 : 2019年4月21日 ToyoshiSatoh ブログ キャリアの見直し-8:Eコマースシステムの運用を担当する 今から2年前の2017年に、会社のEコマースシステムが刷新されて、それまではシステムを構築する立場だったのが、初めてシステムを使う立場・運用する側に担当が変わりました。 Eコマースシステムを刷新するにあたっては組織体制や […]
2019年4月20日 / 最終更新日時 : 2019年4月20日 ToyoshiSatoh ビジネスでのIT活用術 ビジネスでのIT活用術(IT初心者向け)-5:ハードウェアには保守が必要 ハードウェアは機械なので突然動かなくなったり、動作がおかしくなることがあります。 ハードウェアが不具合・故障で動かくなったら、基本的に再び正常に動き出すことはありません。ハードウェアの故障が復旧しない限り、システムも動か […]
2019年4月18日 / 最終更新日時 : 2019年4月18日 ToyoshiSatoh ブログ テニス観戦:グランドスラム、錦織圭そして大坂なおみ 40歳目前にテニスを始めてから、テレビでグランドスラムの放映を観始めました。 若い頃はボルグ、マッケンロー、ナブラチロワなどの有名選手の試合が放映されているのをたまに見るぐらいでしたが、自分もテニスをするようになってから […]
2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月15日 ToyoshiSatoh 書評・読書ログ 過去に読んだ本:一言書評-3 2010年前後頃から読んできた本、特に小説について、読んだ当時に書き留めたことなどをもとに改めて一言ずつ書いてみます。 父を葬る 高山文彦(著) 高千穂の山奥で父を看取って送る。 身内の死に至るまでの心模様は複雑だ。 死 […]
2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 ToyoshiSatoh ブログ キャリアの見直し-7:セキュリティ関連業務を担当する 私にとって貴重な経験の一つは、セキュリティ関連の業務に携わるようになったことで、それにより担当する業務範囲が大きく広がることになりました。 最初は社内システムがインターネットに接続するようになってからのセキュリティ対策で […]