グローバル企業あるある、外資系企業でよくあること(その7):「日本育ちの外国人」と「海外育ちの日本人」
いろいろな生まれ育ち
「日本育ちの外国人」と「海外育ちの日本人」
一昔前であれば、社内には日本で生まれ育った日本人と海外で生まれ育った外国人と大きく二通りに分けることができましたが、最近はいろいろな生まれ育ちの方が増えてきています。
まず最近の大きな特徴としては、日本語がわかる外国人が増えたということかと思います。
海外から日本に赴任してくる方は基本的にそれぞれの国でのエリートが多いので、大変優秀な方が多いです。そのため、日本に来てから日本語をある程度習得される方もいますし、最近はそもそも日本に来る前から日本語が達者な方もおられます。また、日本で採用する方の中にも日本語がわかる外国人が増えてきています。そのおかげで、私たち日本人も日本語でコミュニケーションできますので、大変助かっています。例えば、話すときは自分の母語の方がよいので、私が日本語を話す一方、相手は英語を話して会話をするような状況が発生しています。
また、中には日本育ちの外国人がおられますので、かれらはほとんど日本語に不自由することはありません。彼らを見ているとまさにバイリンガルだなと感心します。
そして、逆に海外育ちの日本人もいますが、かれらは英語に不自由することがありませんので、私には大変うらやましく思われます。ただし、彼らの中には海外生活が長かったためか海外思考の方もいて日本人離れしている発想の方もおられます。
改めて顔かたちだけではその方の母語が何かは分からないということと、近年日本も含めて世界中をいろいろな人たちが行き来しているので、生まれ育ちがバラエティに富んできているのかなと思います。