2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 ToyoshiSatoh 私の音楽鑑賞録 私の音楽鑑賞録:ザ・カセットテープ・ミュージック ザ・カセットテープ・ミュージック マキタスポーツとスージー鈴木という「音楽ずきおじさん」二人が、80年代の音楽を中心に懐かしい曲を独自のトークで紹介する「ザ・カセットテープ・ミュージック」というテレビ番組があります。 数 […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月2日 ToyoshiSatoh ブログ キャリアの区切り:定年退職をする 2020年12月末日を持って会社を定年退職いたしました。 当初の予定ではあと2年ほど働いてから退職するつもりでしたが、この1年ほどで業務内容も少し変わり、長年勤めてきた会社での私の役目が終わりつつあることを感じていました […]
2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 ToyoshiSatoh IT入門お役立ち情報 IT入門お役立ち情報:情報処理安全確保支援士試験受験編(その13) 情報処理安全確保支援士試験に合格しました 令和2年度10月試験を受験しました。そして、合格することができました。 そこで、午前・午後のそれぞれ問題ごとに、その内容と自分の解答について振り返ってみます。 午前Ⅰ問題 これら […]
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 ToyoshiSatoh 書評・読書ログ 過去に読んだ本:一言書評・読書ログ-33 過去にこれまで読んできた本、特に小説について、読んだ当時に書き留めたことなどをもとに改めて一言ずつ書いてみます。 プリズム 百田尚樹(著) 家庭教師先に住んでいる男が多重人格。 そして、その多重人格の中の一人に惹かれてい […]
2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 ToyoshiSatoh 書評・読書ログ 過去に読んだ本:一言書評・読書ログ-32 過去にこれまで読んできた本、特に小説について、読んだ当時に書き留めたことなどをもとに改めて一言ずつ書いてみます。 神さまとぼく 山下俊彦伝 梅沢正邦(著) 松下電器三代目社長の物語。 思いもかけず社長を依頼されて、最初は […]
2020年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月5日 ToyoshiSatoh 書評・読書ログ 過去に読んだ本:一言書評・読書ログ-31 過去にこれまで読んできた本、特に小説について、読んだ当時に書き留めたことなどをもとに改めて一言ずつ書いてみます。 舟を編む 三浦しをん(著) 辞書を編纂する出版社に勤める少しオタクな主人公。 周りの人たちも個性的でいい味 […]
2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 ToyoshiSatoh 書評・読書ログ 過去に読んだ本:一言書評・読書ログ-30 過去にこれまで読んできた本、特に小説について、読んだ当時に書き留めたことなどをもとに改めて一言ずつ書いてみます。 空白の五マイル 角幡唯介(著) チベットの奥地、ツアンポー川流域にある空白の五マイルと呼ばれる、人が踏み入 […]
2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 ToyoshiSatoh 書評・読書ログ 過去に読んだ本:一言書評・読書ログ-29 過去にこれまで読んできた本、特に小説について、読んだ当時に書き留めたことなどをもとに改めて一言ずつ書いてみます。 エーゲ永遠回帰の海 立花隆(著) 著者がエーゲ海を旅したときの写真と紀行文で構成された本。 カラー写真がふ […]
2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 ToyoshiSatoh 書評・読書ログ 過去に読んだ本:一言書評・読書ログ-28 過去にこれまで読んできた本、特に小説について、読んだ当時に書き留めたことなどをもとに改めて一言ずつ書いてみます。 水木さんの幸福論 水木しげる(著) 水木しげるさんの生涯と幸福に対する考えが書かれている。 子供時代は大変 […]
2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月7日 ToyoshiSatoh 書評・読書ログ 過去に読んだ本:一言書評・読書ログ-27 過去にこれまで読んできた本、特に小説について、読んだ当時に書き留めたことなどをもとに改めて一言ずつ書いてみます。 夜中に犬に起こった奇妙な事件 マーク・ハッドン(著) 自閉症の少年が、犬が殺された事件に出くわし、自分が探 […]