2019年9月15日 / 最終更新日時 : 2019年9月22日 ToyoshiSatoh IT部門あるある 「あるある」シリーズ:IT部門あるある、社内情報システム部門でよくあること 外資系食品会社のIT部門で、これまでシステム開発から運用までいろいろな仕事を担当してきました。 情報システムを業務で使う一般企業内のIT部門、すなわち社内情報システム部門の担当者として、これまで経験したよくあることを書き […]
2019年8月12日 / 最終更新日時 : 2019年8月12日 ToyoshiSatoh IT部門あるある IT部門あるある、社内システム部門でよくあること(その10):システム部門をときには褒めよう システム部門をときには褒めよう システム部門をときには褒めてあげてください。 例えば、社内でなにか特筆すべき業績があって表彰や発表があるとした場合、大抵は次のようなことではないでしょうか。 営業部門の頑張りで売上が大きく […]
2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2019年8月5日 ToyoshiSatoh IT部門あるある IT部門あるある、社内システム部門でよくあること(その9):システム部門の人材とは? システム部門の人材とは? システム部門の人材は、まずはIT、すなわち情報システムに精通している必要があります。 そこで、システム部門の人材に対しては、会社の業務に関する知識・技能習得はそこそこにして、ITに関する知識・技 […]
2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月28日 ToyoshiSatoh IT部門あるある IT部門あるある、社内システム部門でよくあること(その8):システム部門のコストは投資?費用? システム部門のコストは投資?費用? システム部門は、一般的にはコストセンターとみなされています。確かに社内のシステムは、基幹業務で使用される事が多く、それらは一般管理業務がほとんどですから、それをサポートするシステムは費 […]
2019年7月21日 / 最終更新日時 : 2019年7月21日 ToyoshiSatoh IT部門あるある IT部門あるある、社内システム部門でよくあること(その7):システム部門は厄介なことはお断り システム部門は厄介なことはお断り ユーザ部門は自分たちの仕事のやり方をあまり変えたがらない一方で、その仕事を自動化することにはとても熱心です。自動化は仕事を効率化する上でも重要なことですので、会社としても取り組んでいくべ […]
2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年7月14日 ToyoshiSatoh IT部門あるある IT部門あるある、社内システム部門でよくあること(その6):システム部門は面倒くさい システム部門は面倒くさい ユーザ部門は、システム部門のことをときどき面倒に思うことがあります。 まず、システム部門には守るべき手順・規則が多いことが挙げられます。そして、基本的には、システム部門はユーザ部門からの依頼や通 […]
2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2019年7月7日 ToyoshiSatoh IT部門あるある IT部門あるある、社内システム部門でよくあること(その5):システム部門の思考法 システム部門の思考法 システム部門は一般的に保守的です。システム部門は、システムを正常に動かして当たり前だと思われているところがありますので、システム部門ではどうしても失敗は許されない雰囲気があります。そうなると、変化に […]
2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年6月30日 ToyoshiSatoh IT部門あるある IT部門あるある、社内システム部門でよくあること(その4):システム部門は同じ会社なの? システム部門は同じ会社なの? システム部門の人間はユーザ部門の人たちからすると、ときには同じ会社とは思われずに、違う会社の人間に見られるようなことがあります。 ユーザ部門は当然自分たちの会社や部門の業績に一番関心があるわ […]
2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2019年6月23日 ToyoshiSatoh IT部門あるある IT部門あるある、社内システム部門でよくあること(その3):システムを構築するのにどれくらいかかる? システムを構築するのにどれくらいかかる? 少し極端なたとえですが、簡単なシステムであれば、ユーザ部門は一夜でシステムが構築できるのではないかと期待しますが、システム部門はどんな簡単なシステムでも一夜でシステムを構築できな […]
2019年6月16日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 ToyoshiSatoh IT部門あるある IT部門あるある、社内システム部門でよくあること(その2):システムの目的は何か システムの目的は何か システム部門とユーザ部門では、システムに対する目的意識や見方・考え方が違うことがよくあります。 ユーザ部門はシステムを使って何をやりたいかが重要ですが、システム部門はユーザ部門のやりたいことがシステ […]